内藤幸男のプロフィール

昭和58年1月22日 座間市に生まれ、政治活動に携わる今日に至るまでをご紹介。

地域に恩返しする14の政策

教育・文化・防災・魅力発掘・児童の交通安全など14の政策課題に取り組んでいます。

広報誌 市政ドリルの発行

座間市議会での活動内容を分かりやすく、ご報告しています。現在進行中の市政をご覧ください。

お問い合わせはこちら

座間市政へのご要望、ご意見など、座間市民の皆さまのお声をお寄せください。

内藤幸男のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

私は座間市で生まれ育ち、座間市を愛するひとりの父親です。

大学時代から「まちづくり」を研究し、社会人になってからはタウンニュースの記者として7年半、「まちづくり」や「市政」に深く関わってきました。そして、 その経験を生かし、私の大好きな座間をさらに魅力的なまちへ、そして、子どもから高齢の方までが安心・安全に暮らせるまちにしたいという思いから地元で政 治活動することを決意しました。これまでの経験から、まちづくりには行政や議員、自治会、商店街、NPO、民生委員、ボランティア、学生など様々な人々が携わり、熱意をもって取り組んでいることを実感しています。そして市民一人ひとりの熱意が市政を動かす様子もたくさん見てきました。

私は仕事の経験上、「地域の声を聞く」、「色々な角度から課題の解決策を探る」ことを大切にしています。これまでに座間市のまちづくりに尽力されてきた 方々をはじめ、大切な家族や自分自身のためにより良いまちづくりを願っている方々と手を取り合い、「情熱」「郷土愛」「責任感」を信条に、皆様一人ひとりの声を市政に反映させ、座間市をさらに魅力あるまちにできるよう地域の課題解決に取り組んでまいります。

ブログ